秋が旬のお魚

autumn

  • ワタリガニ ガザミ

    ワタリガニ(ガザミ)

    11~1月が旬。5番目の脚で泳ぎ渡ることから、ワタリガニとも呼ばれる。夏に脱皮し、秋には身が詰まってくる。茹でても、鍋や味噌汁に入れても美味。

  • クルマエビ

    クルマエビ

    12~2月が旬。水温が下がり冬の冬眠期になるとクルマエビに含まれているアミノ酸のグリシンが最も多くなるため甘く美味。料理のアレンジも様々で、高級海老として人気が高い。

  • クロダイ(チヌ)

    クロダイ(チヌ)

    9~11月が旬。釣りでも人気の魚で、春から初夏に産卵する。白身は歯ごたえがあり、刺身はもちろん塩焼きや煮つけなどの和食のほか、カルパッチョやポアレなど、洋食でも大活躍の魚。

  • ヨシエビ

    ヨシエビ

    8~11月が旬。初夏から秋にかけて体の中に卵を持っている時期が旬。天ぷらにするとクルマエビにも劣らないおいしさ。吸い物にしても美味。